音更町商工会

お知らせ

News

音更町商工会正職員の募集について

音更町商工会では令和8年4月1日採用予定の正職員を募集しています。

応募資格や選考方法等については、下記のとおりとなっておりますのでご確認ください。

なお、応募には受験申込書・履歴書・職務経歴書等が必要となりますので、応募締切日までに

ご提出をお願いします。(いずれも指定様式を使用)

応募締切日は令和7年11月21日(金)必着となっています。

なお、募集の詳しい内容については、下記の「試験要領」をご参照ください。

 

【職務内容】

   中小企業の経営支援補助及び記帳指導、その他事務

【採用人数】

   1名

【採用予定日】

   令和8年4月1日

【応募資格】

  ①昭和61年4月2日以後に生まれた方

  ②高校卒業以上の学歴を有する方

  ③簿記検定3級以上を取得している方(採用後取得可)

  ④普通自動車運転免許(AT限定可)を取得している方

  ⑤人事交流による他の商工会等への転勤が可能な方

  ⑥パソコン(エクセル・ワード・メール等)のできる方  

【給  与】 

  ①月額基本給 188,000円~286,100円

  ②諸手当   扶養手当(6,500円~)、住宅手当(12,000円~28,000円)

         通勤手当(2,900円~20,900円)、超過勤務手当

         寒冷地手当(57,500円~147,000円)

    ※基本給、諸手当は当会の規程により決定します

  ③賞 与   年2回 4.6ヵ月分(初年度は在職期間により調整あり)

  ④昇 給   年1回

【福利厚生】

   健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度

【勤務時間】

   午前8時45分~午後5時30分(実働7時間45分)

【休  日】

   土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇

【応募書類】

  ①受験申込書、履歴書(写真貼付)、職務経歴書(いずれも指定様式使用)

  ②卒業証明書(卒業証書写し可)

  ③簿記合格証書写し(有資格者のみ)

   ※受験申込書、履歴書、職務経歴書は下記よりダウンロードしてご利用下さい

【応募締切】

   令和7年11月21日(金)必着で郵送又は持参にて提出願います

【選考方法】

  ①応募締切後、書類選考をします

  ②書類選考後、12月7日(日)9時から教養試験、適正検査、作文、面接を行います

【指定様式】

  ①受験申込書

  ②履歴書

  ③職務経歴書

【試験要領等】

   試験要領

   作文課題

 

 ※申込み、お問合せは音更町商工会(担当/富田【とみた】)までお願いします

 〒080-0101 河東郡音更町大通6丁目6  TEL(0155)42-2246

アーカイブ

PAGE TOP